バンクーバーの不動産ニュース

カナダ、メトロバンクーバーの不動産ニュースについて面白いと思ったものを取り上げます。

住宅不足の解決策にモジュールホーム

モジュール式住宅は、今カナダの住宅不足の解決策として大変注目されています。モジュール式住宅とは工場でまとまった構造や機能を持たせたもの(モジュール)を作成し、建築現場でモジュールを組み上げることで完成する建物のことを指します。例えていうとレゴみたいにモジュールを組み合わせて建物を建築するイメージです。工期が短縮でき、従来の住宅より安価でできるため効率的に建築が可能です。その上耐久性も強く建築する上での廃棄物が少ないため環境にも良いとされ日本でも徐々に普及してきています。この建築の効率性が住宅供給にプラスに働くのではないかと見られています。(元記事は下記リンク)

canada.constructconnect.com

記事内では、

  • 宅建設では規制増加、複雑化し、より時間とリソースを要するようになっている
  • モジュール住宅は従来の住宅より熟練した技術を要さない(なので昨今の熟練工不足にも対応できる)
  • プレハブ建築は従来の住宅よりもエネルギー効率がよく、資材の使用効率も優れている
  • モジュール式住宅は廃棄物削減や二酸化炭素排出量削減にも効果がある。
  • 住宅供給不足の解消にモジュール式住宅は重要な役割を果たしていく期待がされており、現にカナダやアメリカの一部地域では、モジュール式住宅のプロジェクトの成功例がある

カナダでは住宅価格高騰のために従来の住宅を購入したり賃貸するのを諦めて大きめのバンの中で生活したり、キャンパーと言われるキャンピングカーで生活するスタイルも流行りつつあります。モジュールホームもそういう住宅不足、高騰の中でこれからの一つの流行になっていくかもしれません。